mistyな日記

ヨガ、ダイビング、旅行など、気ままに更新中。私の備忘録みたいな感じですので、気楽にやっています。

イチゴ狩りとあしかがフラワーパーク

日帰りはとバスツアーに参加して、栃木県でイチゴ狩りと足利フラワーパークのイルミネーションを見に行ってきました。

黄色いバスが特徴のはとバス

 

人気ツアーの一つで、この日はほぼ満席で出発。

首都高から東京スカイツリーを眺めて、栃木県へGO。

 

途中パーキングエリアの休憩を挟んで、最初の目的地はイチゴ狩り。

イチゴの本場の栃木県で「とちおとめ」の食べ放題!

ここでは練乳のサービスはありません。ビニールハウスに入る時に、ヘタ入れ用の紙コップだけを渡されます。

練乳を付けなくても十分に甘いイチゴを作っている自信があるとのことで、本当に甘かったです!!

1個目を口に入れた瞬間に、他のイチゴ狩りで食べたことない美味しさにびっくり!!ヘタの部分までしっかり甘く、いくつ食べても本当に練乳が無くて大丈夫。

イチゴ狩りの後に、お土産用にイチゴとイチゴジャムお買い上げしました。

 

外池(とのいけ)酒造で酒蔵見学

 

燦爛大吟醸が令和4年全国新酒鑑評会にて金賞受賞(8回連続)

酒蔵見学で2種類のお酒を試飲したり、お買い物タイム。

 

早めの夕飯は素敵な洋館のレストランにて。

「6月の森」

バスツアーでこんなお洒落なレストランに行けるなんて想像していなかったので、店内に入った瞬間にテンション上がりました!

ビーフシチューと自家製ブルーベリーのムースなどをいただき、しっかり腹ごしらえしてから本日のメインイベントのあしかがフラワーパークへ移動です。

 

 

あしかがフラワーパーク

日本三大イルミネーションの一つ。ちなみに残りの2つはハウステンボスと札幌です。

冬に藤は咲きませんが、イルミネーションによって奇跡の大藤が満開に!

1本の木でこれだけ大きく育つんですね。もう圧巻です。

 

2月に咲く花の一つ、梅のライトアップ。

ピンク色の梅は特に見栄えがして、木も大きいのでより綺麗に見えます。

 

冬ぼたん

ぼたんは春に咲くものですが、特別な管理をして冬に咲かせたものが冬ぼたん。

 

お城全体がライトアップしているフラワーキャッスル

 

光の花手水
色の配色が綺麗

 

みんなの地球

 

現地では100分ほど時間を取って、ゆっくりイルミネーションを見て回ることが出来ました。2月14日までの期間限定のライトアップとうこともあり、最後の週末にたくさんの観光客が来ていましたよ。一般の入り口ゲートは激混みですが、団体ツアー用の入り口は別ルートなので、入場もラクラク

 

久しぶりに参加したバスツアーですが、ピンポイントで行きたい場所に連れっていってもらえるし、入場のチケット購入などの手配も全てお任せ。終日楽しく過ごすことが出来てバスツアー最高!

 

バスガイドさんが男性だったというのも珍しく、ユーモアもあり移動中のトークも和やかな雰囲気でした。参加者された皆さんも時間を守って行動していて、みんなで良いツアーを作っているんだなと。

 

これはまたバスツアーに参加したくなっちゃいますね。

豊洲 千客万来

2月1日にオープンしたての新スポット!!!

豊洲場外 江戸前市場」と温浴棟「万葉倶楽部」の2棟から成り立っている観光施設。

最初の週末だけあってどこも行列が半端ないっ。

江戸前市場の方は3階構造で、ゆりかもめから行くと2階のメインストリートに直結しています。2階は左右に飲食店が並び、屋外のテーブル席が充実していて江戸っぽい街並みを楽しむことが出来ます。

2階の建物の中も左右に飲食店が。

通路が狭いのでギュウギュウ。

1階はラーメン屋などが多く、近くで働く人が気軽にランチなど出来そうなお店が多め。コンビニも1階にあります。

3階はフードコート。

入った瞬間お洒落な空間が広がり、ちょっとテンション上がります♪

ランチに選んだのはポキ丼のお店。

「マグロのご馳走ポキ丼」は見た目も色鮮やかでネタも美味しく、当たりでした!

豊洲市場の隣だけあって、味は良い店ばかりだと思います。

食後に「万葉倶楽部」の無料で入れる屋上の足湯に行ったら、人が多くて足突っ込む場所が無く・・・景色だけ見て終了〜。ここは夜景で見てみたいです。

レインボーブリッジや豊洲市場などが見渡せます。

天気が良いと富士山も見えるらしいですよ。

 ゆりかもめ 市場駅から直結でアクセスも良く、ここだけのオリジナルグルメがたくさんあって次回は食べ歩きもしてみたいなぁと。東京観光のひとつに是非!

2月3日 節分というか恵方巻の日

2月3日は節分の日。

 

スーパーに行ったらお総菜コーナーのほとんどが恵方巻が並べてあって、もはやこの日は恵方巻を食べる日になりつつありますね。

 

私の家の夕飯も恵方巻でした。

近所のお寿司屋さんに恵方巻を予約しておいたので夕方取りに行ったら、この日の注文が60本もあったそうで、板さん大忙しだったそうです。

写真は1本を3等分したもの。

 

いつの間にか関東でも恵方巻を食べる習慣が広まって、ここ数年の節分の夕飯はコレ。

食べる時の方角も何となくそちらの方に向かって食べてみたりしています。

小石川後楽園

町内会の手伝いの一環で、ウォーキング会の下見をするために「小石川後楽園」へ行ってきました。

 

後楽園=東京ドームか後楽園遊園地だと思いますが、水戸黄門ゆかりの名園がすぐ隣に。

初めて来ました!

 

1月下旬は他の季節に比べて寂しい雰囲気にはなりますが、これからは梅が見頃となります。

 

このアングルからの景色は、大山泉と呼ばれる中心となる景観。

琵琶湖を見立てて造られました。

 

 

園内には36種、約100本の梅の木があり、すでに何種類かは見頃を迎えていました!

枝にくっついて咲く梅はかわいらしく、ほんのり花のいい香りも漂います。

 

徳仁

水戸光圀が伯夷・叔斉の木造を安置した堂

 

円月橋

水面に映る形が満月のように見えることからつけられた名称

 

唐門

かつての「後楽園」への正式な入口。2020年に復元。

 

赤い橋のそばは、渡月橋や中国の西湖をイメージした風景でした。

 

この時期に見られる花は、梅以外には水仙サザンカ

 

すぐ隣に東京ドームも見える庭園は、東京のど真ん中にいながらも落ち着いた庭園を満喫出来て心安らぐ場所となりました。

 

春の桜と、5月の菖蒲、秋の紅葉の時期は特におすすめだそうです。

久々にタブレット購入

ここ数年YouTubeを見るのが好きで、リビングのテレビで見たりケータイで見たりと楽しんでいます。

 

ケータイだと画面が小さすぎて見づらいので、タブレットがあればいいなぁと思うように・・・

 

ということで、早速秋葉原へGO~。

日曜日は歩行者天国で、車道も自由に歩きホーダイ。

開放感があっていいですね。

道路の真ん中に立ってアキバの街を眺めてみたり。

 

秋葉原は外国人観光客が多く、こんな電気街は世界中どこを探してもここだけなのでは?!

 

念願のタブレットは予算の都合業、Redmi Pad SEにしました。

本当は12インチで探していたのですが、これは11インチ。

画面が綺麗で値段も手頃だったので気に入りました!

 

早速、ほぼYouTube見るためだけに使っています。

 

持ち運びにも便利なので、外で調べ物をしたい時など役に立ちそうですね。

 

 

家庭菜園 三浦大根収穫~

家庭菜園 今回は三浦大根に初挑戦〜
 
⁡去年の猛暑で種まきが遅くなり、10月に栽培開始したので成長が遅かったようです。

⁡三浦大根は大きく育つと想像していたのに、思ったよりかわいいサイズが抜けました。⁡葉っぱは立派!⁡

 
⁡今年の秋冬は一般的な青首大根を育てたいと思います。

仕事始め

今年は一般的な正月休みのスケジュールのため、仕事始めは1月4日。

 

ホットヨガのクラススタート。この日は午前中のクラス。

まだお正月休みの方も多く、いつもの平日昼間のメンバーとは違った参加者さんもちらほらと。

定員20名のスタジオ。

明るくて空調管理もしやすく気に入っています。

 

まずまずの温度湿度。

 

いつものようにクラスが出来る生活に感謝しながらのレッスンでした。