mistyな日記

ヨガ、ダイビング、旅行など、気ままに更新中。私の備忘録みたいな感じですので、気楽にやっています。

家庭菜園 2023夏バージョン

 家庭菜園歴は1年ほどですが、去年色々やって楽しかったので夏野菜に挑戦中~。
夏野菜はゴールデンウィークに苗を植えて、今は約1ヶ月経ったところです。

去年より種類を増やし、現在12種類ほどの苗や種が育成中。

 

(備忘録として:ミニトマト・中玉トマト・ズッキーニ・ゴーヤ・オクラ・ピーマン・ナス・キュウリ・シソ・バジル・ニラ・ニンニク・パセリ)

 

ミニトマトは第1果房、第2果房に実が付いてきた頃。

 

 

ナスは1個目の実を摘心済みで、2個目が育ちつつあるかな。

 

初挑戦のズッキーニ。

勢いで苗を買ったものの、キュウリと同じように育てるのかと思ったら全然違った。。。ツルは生えずに下から真横に実が付くというのを初めて知りましたよ。
雌花と雄花があり、人工授粉しないと実が大きくなりません。

 

手前のミニトマトの成長が早く、庭がモサモサしてきました。

 

他にもちょこちょこ植えてある種類の中で、今の時期に収穫出来るのは薬味系が多め。

ニラ・パセリ・シソ・玉ねぎに見えるジャンボニンニク・ピーマンなど。

ニラは切っても1ヶ月ほどで再び収穫の繰り返し。なので餃子を作る機会が増えました。

 

天気予報で大雨が出ていたため、雨の降る前にホワイト六片という種類のニンニクを収穫。

ちゃんとニンニクになっている~~~~。感動モノ。

 

実は他にも植えたニンニクは失敗しました。4月に抜いて乾燥してあるので並べてみます。

左     失敗した小指の先端サイズ

中     ジャンボニンニク 茎が折れたため途中で収穫

右     ホワイト六片

 

ニンニクは収穫まで10か月もかかる長期戦。去年の9月に植えたものがようやく収穫時期を迎えるという、育てるのに難しいなと感じます。

苗を植えたら水さえまけばOKではなく、日々の手入れがあってこその収穫に繋がるわけであって。病害虫との闘いは冬以外はつきもの。
これから梅雨を迎えると、雨が多すぎるのも作物にはよくなかったりもします。
あ~でもない、こ~でもないと試行錯誤しながら、今年も育てていこうと思います。