mistyな日記

ヨガ、ダイビング、旅行など、気ままに更新中。私の備忘録みたいな感じですので、気楽にやっています。

6月1週目の家庭菜園

ネットで買ったパラソルの骨が次々と折れたので、新品と交換してもらいました。

・・・とっても見た目は同じですね。

 

夏野菜を植えて約1ヶ月経ちました。

 

その前に、去年の11月に植えていたニンニクが失敗に終わったので紹介します。

本来なら6片くらいに割れてニンニクになるハズが、全く成長せずに小指の先くらいの大きさで収穫を迎えました。

ペコロスみたいな小さい玉ねぎみたいな形。

これでもしっかりニンニクの香りは強く普通に料理として使えます。

生ニンニクは市販ではまず手に入らないですよね。普通に料理に使ってみたら、ほかのニンニクと遜色なく美味しくいただけました!

 

夏野菜に話を戻すと、ミニトマト・中玉トマト共に実が大きくなっています。

こんなに背丈が伸びるのかと知らなかったので、長い支柱を買い足しました。

この時期は一番楽しいですね。

 

さらにキュウリも実が付いてきて、急に成長した感じが。

 

ナスはボチボチ。

後日、1番果を取って成長を優先させます。

 

パッションフルーツ

花の受粉がうまくいったようで、実が成長中。

 

問題のオクラ・・・

植え付け失敗した苗の方は葉っぱが枯れたりしましたが、何とか踏ん張っています。

 

5月後半は日照時間が短く寒い日が続いて、トマト以外の成長は遅めかもしれません。

今後は害虫や病気に気を付けながら見守っていきます。

家庭菜園 楽しんでいます

ゴールデンウィーク中に買った野菜の苗と、5月中旬に買い足した苗の成長記録です。

 

ゴールデンウィークにホームセンターで野菜の苗を色々買ってみました。

夏野菜は種類が豊富で、売り場では目移りして決めるのが大変でしたが。

ミニトマト・中玉トマト・キュウリ・ナス・オクラをお買い上げ~。

 

 

ちなみにテラスにはパラソルを立ててみました!

とある日のランチ。庭で採れたバジルを使ったガパオライス。

カフェ気分でテラス席で食事することが多いです。

 

苗を植えてから3週間ほどの5月下旬には・・・

 

ミニトマトはみるみる大きくなり、支柱も買い足したり、脇芽を取ったりとこまめな手入れをしているところ。

第1果房は実が付き始めている!

第2花房は黄色い花が咲いていてかわいい~。

 

ナスは成長が遅いものの、葉っぱの状態は良いので問題なし。


キュウリも順調。

 

問題は・・・オクラ。

植え付けの時に間違えて苗をバラバラにして植えてしまい、数日後に慌てて植え直したら元気が無くなってしまいました。

5月中旬にオクラを買い足しして手前に植えて苗を比較したら、明らかに手前の苗の方が元気です。

オクラエリアはちょっと様子見ですね。

 

あと、パッションフルーツの苗も買って植えてみました。

別名「時計草」というくらい、花は時計の針に似ています。

 

園芸初心者なのでYouTubeを参考にしながら育てています。

虫との闘いの日々ではありますが、成長が楽しみ♪

スターバックス リザーブロースタリー 東京

中目黒在住のヨガ友とランチ&お茶

 

中目黒はおしゃれなカフェやレストランが多く、スリランカカレー屋さんも店内がカラフルでかわいらしかったです。

 

「セイロン イン」

スリランカカレーは真ん中にご飯、周りに複数のカレーが乗っていて、混ぜながら食べるスタイル。

なのでシャバシャバなカレーと違って、水分少な目でドライカレーに近い感じです。
ワンプレートにカレーもおかずも乗っていて、見た目も華やかで食が進みます。

 

食後には、友達おすすめのスタバに連れて行ってもらいました。

 

スターバックスコーヒー リザーブロースタリー 東京」

3年前のオープン時にニュースで見たことはあり存在は知っていましたが、訪れるのは初めて。

私の勝手な想像で、銀座sixのスタバと似ているのかなぁと思いきや、想像以上に外観が大きい!!

外観は建築家の隈研吾のデザイン。

 

店内に入るとこの景色!!!!!

4階までの高さの銅のキャスク(豆の貯蔵庫)に目を奪われるだけでなく、長~いカウンターや独特な天井など・・・すべてが圧巻です。

マスク越しからでもコーヒーのいい香りが伝わってきますよ。

 

 

1階はコーヒー・パン専門、2階はお茶とケーキ 

値段はかなり高めです。


雨が止んだのでテラス席でくつろぐことに。

眼下には目黒川、正面にLDH(EXILEの会社)のスタジオが見えて、見晴らし最高(^O^)

桜の木が新緑で青々しているのがいいですね。

 

こんな素敵な場所が3年も前にオープンしていたのに、今まで来たことが無かったのがもったいないことしたなぁ思いました。

 

中目黒在住の友達曰く、週末は整理券配布で店内に入れるとのことで、おすすめは平日の早い時間か午後イチだそうです。

 

ここは絶対リピ確定!!

香川県 屋島エリアもおすすめ

高松から電車とバスを乗り継いで「屋島」という場所へ。

高さ300mほどでテーブル状になっている高地です。

広さは南北5キロ、東西2キロほど。地元ではドライブに来る場所という感じでしょうか。島ではないんです。

 

展望台からは瀬戸内海が一望出来たり

 

平安時代末期に源平合戦があった場所でもあります。

 

大和朝廷の倭(やまと)の時代の山城。

古代山城屋嶋城(こだいやましろやしまのき)

中国や朝鮮半島、東南アジア諸国からの侵攻に備えて瀬戸内海沿岸に造られた山城のひとつ。

ここは平成10年に発見され、まだまだ調査中とのこと。

 

 

四国八十八ヵ所霊場第八十四番札所

屋島寺

 

屋島水族館

標高300mの高台にある珍しい水族館。


イルカショーが寸劇メイン的な感じで、アットホーム感満載です。

 

アメリマナティが見られるのは、新屋島水族館と沖縄美ら海水族館だけ!

2頭いま~す

 

この子はマスコットのマナやん

そんなに大きな水族館ではありませんが、今風の水族館とは違った雰囲気が気に入りました♪
伊豆のダイビングで見かけるような魚の展示も多く、渋い魚の選択だなぁと。

 

 

屋島の帰りはことでんに乗りました。

駅がレトロ。お遍路さんもいらして雰囲気たっぷり。

 

相変わらずかわいらしいことでん

 

香川県ラストのうどんは

「ゴットハンド」にて。

ネーミングからして自信のあるお店なのかな。地上最強とかも書いちゃっているし。

看板通り、うどんダシが絶品!弾力のある麵とよく合います。
午後3時までの営業なのに2時過ぎても次々とお客さんがやってきて大繁盛です。

 

 

東京へ帰ります✈
夕方の空の景色キレイ~~~。
空の旅は渋滞知らずでいいですね。


旅行の翌日から仕事・・・頑張りますっ。

高松は電車もバスもカワイイ

(GW中の)香川県3日目

2泊3日の最終日。

3日目は屋島という場所に行きました。

 

JR高松駅で特急電車を待っていたら、隣のホームにアンパンマンロッコが現れました!!

外観から子供たちが喜びそうなデザインでしょ~。

 全2両のうちの1両がトロッコになっています。

電光表示板もアンパンマン仕様。

 

別のホームには、1両編成の電車も停まっていました。短くてカワイイです。

 

私が乗る予定なのは、特急うずしお

アンパンマンロッコの隣に入ってきましたよ。

3両編成のディーゼル特急。

制御振り子式で、カーブに入る前から車体が傾いて遠心力を緩和するために乗り心地が悪化しないそう。

独特のモーター音が珍しく、2駅10分間だけの移動を楽しみました。

 

JR屋島駅からバスに乗って屋島山頂へ。

待っていたバスがこれまたカワイイじゃないのっ。

 

車内のポスター

各地の交通系ICのキャラクターが、ことでんのイルカの絵になっている~。

 

高松は電車もバスもカワイイですね。

移動が楽しすぎました♪

「一鶴」の骨付き鳥🐔

こんぴらさんの帰りは、遅ランチになりましたが骨付き鳥の「一鶴」へ。

 

ゴールデンウィーク期間は昼から通し営業だったので、昼の時間を外してみたら待たずに入れました!よかった~。
(前日の夜は18時の時点で4時間待ちで諦めましたからね。連休は予約不可なので、連休の夜に入れた人はラッキーですよ。)

 

高松 瓦町店は吹き抜け2階建てで、思ったより座席数が多め。

 

親鳥とひなどり&おにぎり

親鳥は歯ごたえ満点で通好みらしく、ひなどりは柔らかく万人向けの味。

どちらもスパイシーな味付けは同じ。

おにぎりを鶏の油につけて食べると美味しいですよ。

 

しいて言うなら、ハサミがあると嬉しいかな。

がぶりんちょでもいいのですが、チョキチョキした方が断然食べやすい(笑)

 

 

夕方は港近辺をjalanjalan(散策)。

各テーブルにLEDランタンが置いてある場所発見。

去年はこんなお洒落な空間は無かったですよ~。

海を見ながらまったり過ごすのもいいですね。

こんぴらさんへお参り

香川県2日目

 

ホテルの朝食からスタート

四国のでんき屋さんが作ったミニトマトをはじめ、香川県産ご飯や郷土料理などがビッフェスタイルで並び、どれも美味しそう♪

讃岐うどんもありましたよ。

デザートには讃岐和三盆を使ったプリンもあり、大満足の朝食でした。

 

この日は「こんぴらさん」で有名な金比羅宮へ行きます!

 

 

ホテルから徒歩5分ほどで、ことでん高松築港駅

ことでんに乗って、終点の琴平駅まで50分ちょっと。

2両編成でレトロでかわいらしい電車。昔の東急線に似ている?!

車内も昔の東急線っぽい。

窓は跳ね上げ式タイプで、扇風機も360度回る懐かしのモノ。

 

駅構内に金魚がいっぱい

外観は純和風な感じ

駅からみんなが歩いていく方向へついていくと、お土産屋や宿泊施設が見えてきました。

 

階段下の参道は明るくにぎやか。

ではでは石段スタート

あちこちのお土産屋さんで杖を無料でレンタル出来ますが、特に使わず登りました。

 

大門

これより内側が境内

途中で振り返ると街並みが綺麗に見えたり。

天気に恵まれ新緑が映えます。

犬のこんぴら狗

白い馬

 

旭社

柱の彫刻などが見事な社殿

 

本宮までのラストスパートに、こんな急階段があるんですよ。御前四段差坂という133段を登りきると本宮です。

 

本宮

海の守り神で知られていますが、「しあわせさん、こんぴらさん」のフレーズのとおりご利益は多岐にわたるようです。

ここまで785段登った~。

天気が良く朝食ををしっかり食べたおかげで、思ったよりあっという間に到着したかな。

 

 

海抜251mからの景色

 

瀬戸大橋も見えます

 

奥社までは1368段あり、ここで終わりではありません。

 

私は、本宮より少し先の923段の白峯神社まで行きました。

 

石段の下りにスリル満点な箇所があります。

 

金陵の郷

香川の地酒メーカーの展示施設

 

足湯でまったり

 

一度は訪れてみたかったこんぴらさんにお参りできて大満足です。

参道周辺の讃岐うどんのお店はどこも大行列だったので、高松方面へ戻って遅ランチします。